![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「What @ Play」
9/7 L-BW
|
9/9 BW-M
6号 決勝ホームランを打った五島 |
9/9 BW-M 5回表
ライトライナーを好捕した葛城 |
9/10 BW-M
4打数2安打 打率.340の谷 ↑@賞です
|
![]() |
![]() |
![]() |
「ブルスポFILE No.23」 相川良太
選手
石毛監督から教えられている事
(監督は大きいの期待してるんじゃないの?)
|
相川流バッティング
僕としてはチャンスでランナーがいる時にランナーをホームに返すっていう (谷みたいなタイプを目指しているの?)
|
オフの過ごし方
1年目、2年目と免許取りに行ったんですけど、途中で挫折しました(笑) ゴルフは1年目にやったんですけど183で(笑)もうやめました 僕、ずっとずっと走ってましたもん、ゴルフ場 来年のテーマは‘根気’
レギュラーをとれるように頑張りますんで応援宜しくお願いします
|
![]() |
![]() |
![]() |
「ブルスポFAN fun FAN」
ヤングリーグ所属:神戸須磨クラブ
|
神戸須磨クラブは兵庫県でも1,2を争う強豪
全国大会優勝経験もアリ メジャーで活躍するマック鈴木は第4期生 |
選ばれた3人があじさいスタジアムに
常深直樹(中3) 100m12秒の俊足
|
![]() |
![]() |
![]() |
きれいな風景っすね | 深谷、藤本捕手しかわかりません | 「おまえらの挨拶は聞きづらい
一言一言はっきり言えよ」 と中尾監督 |
![]() |
![]() |
![]() |
「僕たちが勝ったらこの罰ゲームをしてもらいます」
バットを中心に同じところをぐるぐる回ってから走りだすってヤツですね 目がまわってるのでまっすぐ走れない |
サーパス神戸選抜メンバー
左から:藤本、島脇、肥田、迎選手 |
一塁ベースまでのタイム測定とタッチアップ勝負はこの2人の対決! |
![]() |
![]() |
![]() |
「自信はないけど絶対勝ちます」
タイムは4秒26 |
目標は?「4秒25」
楽勝ですか?「いやムリでしょう」 焦ってフライング ヤジられる迎選手 |
迎選手3秒86で勝利!
プロの意地をみせました |
![]() |
![]() |
![]() |
レフトからの返球でホームイン出来た方が勝ちのタッチアップ勝負
返球がストライクだった為アウトになるも、野田氏が感心したスライディング |
「僕のタッチが良かったです」 と藤本捕手
次、迎選手ですけれど? 「ブロックします」 |
両者ともアウトで引き分け |
![]() |
![]() |
![]() |
1打席勝負、内野を超えたら大西君の勝ちというルール | 妙に完成された感じの島脇投手
フォームもきれいです |
「タイミングあってきてるんで、たぶん次いかれると思います」 やばい… |
![]() |
![]() |
![]() |
タイミングの合ってきたファールをみて、意気上がる応援隊 | しかし、ボール球を打って遊フライ | 「ボール球に手を出してくれたんでラッキーでした」
もう一度勝負してくれといわれたら? 「当てそうなんで…それが怖いです」 |
![]() |
![]() |
![]() |
一勝一分の勝負は来週に続く
驚愕の結末?乞うご期待!!! (…とまた煽ってみよう) |
今回のインタビュアーは初の野田氏でした
そう言えば、キッズレポーターをまだ募集してたので、この番組まだ続くんですかねぃ? |
相川選手のサイン色紙、Tシャツをプレゼント
番組の意見・要望・感想・選手への応援メッセージ、似顔絵などを添えてどうぞ |
<<HOME |