■■石毛監督 今季の戦力分析 | Vol.26(29.3.2003) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石毛監督に来てもらいました ---今季のテーマを 昨年は当たり前のことが出来なかった訳ですね これをすることによって、これは当たり前の結果じゃないんですね 当たり前の事を当たり前にすることによって、当たり前以上の結果をもたらすのが我々の野球なんですね その辺を徹底して、そういうテーマを持って今シーズン戦って行こうと |
---新戦力がいい刺激となって活気がチームの中に芽生えていますよね 活気をもたらせてくれたのは大島ですね 昨年成績悪かったです 競争だってことを彼はじゅうじゅう知っていますね その中で一番ベテランの選手が一番よく声をかけてくれた |
大島一人だけじゃ淋しいんで、そこに五島をつけて、2人で3塁と1塁でやりやうようにしてかけ声、それにつられて塩崎、進藤が声を出すようになって見た目には明るい活気がつくれたように思いますね やっぱり大島の存在は大きいですね |
---チームを引っ張って行っているというイメージなんですが、そういう意識はありますか? まあそうですね 特に意識してる訳…ですけど(笑) 少しでも声を出して自分の体を、 自分を盛り上げようとしていますね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---今年は1000本安打達成というのは? 1本1本の積み重ねですから、その結果クリアできたらいいと思っています ---ファンの皆さんへ 去年の屈辱を晴らして、イキイキとしたプレイで皆さんを楽しませて行きたいと思っています 応援宜しくお願いします |
[投手力分析] ---(投手は)安心でしょう? 実はピッチャーが一番不安です |
左は塩屋という新人ですね 彼がいいモノを出してくれるような気がします 紅白戦で一度登板させて、彼の持ってる野球勘というか身のこなしというなかなか教えられないモノをゲームで出してくれたんで、これは使えるかなと手応えを感じています |
---頑張って欲しい投手は? 今年は先発は小倉と具ですね 小倉は相当良いですね 先発陣が安定してくれば、マックがひょっとしたら抑えに回る可能性がありますね ---マック抑え! 一週間にいっぺん見るか、勝ちゲームで毎試合見られるかって事なんでしょうけど |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---帽子の裏に文字が見えるんですけど 娘の名前(聖梨)を書いてみました 自己暗示 ---監督が小倉選手、抜群だって仰っていたんですけれども それはほめ殺しですね 乗らないです、そういうのには ---(笑) |
---今シーズン、ズバリ何勝したいと?具体的に行きましょう 13勝くらい ---ファンの皆さんへ YAHOO!BBスタジアムにお越しください 宜しくお願いします |
---メッツに行かれた時は英語をすぐに習得されて行ったんでしょう? そんなん何処で聞いたんですか ---え、でもベラベラなんじゃないですか?こう何か(カメラに向かって英語を)言って欲しいんですけどね コンニーチハ(英語なまり?で) ---(笑) ---仕上がりはどうですか? 順調です |
---最終戦でちょっと点を取られた(5失点)って場面もあったんですけど あの日の目標は90球近く投げることだったんで 壊れかけたけど(笑)90球投げれたんで自分の中では目標達成かなと思っています ---今季こだわっていきたい所は? フォアボールは出したくないです 駆け引きの中で歩かさなきゃいけない場面もあるんですけどね 僕の場合はそれが嫌で勝負して打たれたりとかがあるんですよ 自分の我を我慢しながら…難しいですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[野手守備分析] 内野は相当な激戦ですね |
三塁:昨年、大島セカンドやってましたけど、肩の衰えがありまして、彼の事も考えて三塁は大島とオーティズになりますね 二塁:チームの事を考えると平野がレギュラー張ってくれると有り難いかなと、去年の秋からしごいてきました |
遊撃:脇役のプロが必要なんですね 玄人ウケするような、黒子の仕事をしてくれる、そういった役割を塩崎に期待したいですね |
これが石毛監督のベスト布陣 「見よ!これがBWの鉄壁の守り」 (ってナレーションが入ってますが、ツッコミはご自由にどうぞ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外野手でもう一人、注目の選手と監督があげた竜太郎選手 ---この数字(OP戦打率.350)どう思われますか? 今、結果を出さないと残っていけないんで、一日一日大事にしてやった結果が、たまたま |
コイツ映さなくていいですよ、いいトコ取りばっかりして ---仲いいんですか?葛城さんと いやいや、あんなヤツは人間じゃないですよ 映さなくていいです 今焼酎飲んでるんですから(笑) |
---ウリとは? 明るさですね ---明るさ!まさにね、全身から出てくるエネルギー、パワーでバンバン打って |
3月25日、生田神社で開幕前の必勝祈願を行いました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[打撃オーダー分析] 監督の考えている打順を具体的に教えてもらいました |
アベレージを残せる谷を1番に置きまして、足もあるし小細工の出来るバッター2番で平野を使います 場合によっては送りバント、エンドランでランナーを進塁させておいて外国人で何とかして欲しい | (山崎選手には)大きいものを期待ということですね もう一つ考えているのは塩谷というのがいるんですが、塩谷を(山崎選手の代わりに)使いますとブラウンをDHにして塩谷をレフトとして使うことも考えられますね | 一番ボールを捕って一番バットを振ったのが平野、葛城じゃなかろうかなと思います 信頼して使いきりたいと思っています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---選手に一番求めるものは? 僕は「勇気」だと思いますね バットを持って打ちに行く、ピッチャーとの戦いをしに行くという 戦った以上は勝つんだという強い気持ちと、ボールを怖がらない勇気を求めたいですね |
幸いに選手が強い気持ちを持ってグラウンドに立ってくれています しかも優勝するんだという強い気持ちを持っています 140ゲーム、志をもって戦って参ります今年もオリックス・ブルーウェーブを宜しく応援のほど、お願いします |
今週のプレゼントは 「サイン入りイヤーブック」 〒650-8536 サンテレビジョン 「ブルスポエキスプレス イヤーブックプレゼント係」 石毛監督、山崎選手、日高選手の中からどの選手のサインを希望するかを明記して応募してください 4/1(火)消印有効 |
1年間ありがとうございました 今後も一緒にBWを応援しましょう − 終 − |
![]() |