■■Yuhki Tanaka-21 |
Vol.3 (19.10.2002) |
![]() |
![]() |
![]() |
プレーヤーズゲストはユウキ投手
---ファッションの方はカジュアルで?
|
---そのユウキ投手のお宝とは?
ドングリです 大阪の知り合いの子供さんから戴いてまあ、幸せを呼ぶってことで ---御利益ありました?
|
---何かグラウンドでやってることとかあります?
マウンドに行く時はラインは右足からまたぐとか、点とられるまでアンダーシャツを変えないとか ---ていうことは完封勝利したら ずっと1枚で、くさいくさい(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
---近鉄からBWに来て、何が一番変わりました?
近鉄時代っていうのは練習をやらされてるっていうか本当にいっぱいいっぱいのところまでやってたんですね それがオリックスに来て練習が終わったあとに自由な時間があるとか、ちょっとだけの時間を残して自分で練習させてくれるとか、コーチとも喋りやすいし、相談しやすいし そういうのが僕にとって結果的に良かったと |
---移籍後初の古巣の近鉄との試合、振り返って見ましょう 調子はどうだったんですか?
まあ、いつもと変わらずです ---どんな気持ちで投げました? 実際やってみたらノリ選手にしてもローズにしても楽しい方が強かったですね、まあ面白かったです |
---気合い入ってた様に思いましたけどね
そしてインタビューなんですけど ・・・きましたかね、やっぱり? 泣いてないですよ 泣くなよ(笑) 恥ずかしい… ---勝利の味というかね、ピッチャーとして投げきって勝つというのは最高でしょう? やっぱり特別だったんで、近鉄の場合は |
![]() |
![]() |
![]() |
「キッズのお悩み解決」
「親からもらったお守りをなくした」というユウキ投手の悩みをキッズが解決します |
解決キッズはお馴染みの 井垣純君
ユウキ投手のお母さんに聞いて、新しいお守りをつくることに |
家庭科が苦手な井垣君
1時間かけて苦心の末、完成!! |
![]() |
![]() |
![]() |
完成したお守りを持って、松尾大社に願をかけてもらいにやってきました | 本格的ですな(笑) | オリックスファン代表〜、井垣の純〜♪
などとお祈りの言葉を神妙に、と |
![]() |
![]() |
![]() |
そして最期の仕上げを…
父、俊治さんと母とよみさんからの手紙 |
祐貴君、大変成長したあなたの姿を見ていると、日々努力の成果と嬉しく思っております。(略) あなたの心情とする「実るほどに首を垂れる稲穂かな」で、シーズンもあと少しですが身体に十分気をつけて頑張ってください。 周りの方への感謝を忘れないで…父、母より | ご両親からの手紙を新・お守りに入れて、ユウキ投手に手渡し これで解決! |
![]() |
![]() |
![]() |
今度は井垣君の希望をユウキ投手に聞いてもらいます 「ブルペンで投げるので、ユウキ投手にうけてもらいたい」 | イイ球、ストライクできてます | 「来シーズンは、オリックスのエースとなって個人タイトルを獲ってください」
「タイトルは無理かも知れないけど、10勝頑張ります」 |
![]() |
![]() |
![]() |
10月6日にGSサブ球場で行われたティーボール大会 参加者は約500名!!
ティーボールとは、バッティングティーにボールを置いて、バットで打って遊ぶゲーム |
小学校の授業でも最近は取り上げられているそうです
優勝は東灘小学校少年団に決まりました ...ということで、BWイベントの報告でした |
ユウキ投手からのプレゼントは
|
![]() |